お知らせ / コラム

「左官」は日本の伝統的な建築技術

「左官」というとみなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか?左官は、日本の伝統的な建築技術で、歴史的建造物ではもちろん一般のご家庭やビル、マンション、アパートなどあらゆる施設などで用いられています。

左官は基本的には壁や床(地面)などにモルタルやセメント、土などの材質のものを鏝(こて)を使った塗りという技術を用いて平らにして下地を作ったり、漆喰や珪藻土などの壁材となるものを鏝を使って模様を描いたり、外装を仕上げる作業を行うことをいいます。

近年、左官工の伝統技術が注目されていて、その壁塗りの仕上がりが美しくアートのような壁を描く職人がメディアで取り上げられることもあります。

左官が注目されているのは、地球環境に優しい素材の建材を使用した日本の建築技術に注目が高まっていることも理由のひとつといえるでしょう。

自然の素材から作られた壁はSDGsにもつながるなど、環境の面からも取り組みが評価されており、今後ますます注目される分野になるのかもしれません。

埼玉県三郷市近辺で、建設系のお仕事を探されている方は、是非一緒に働きませんか?

株式会社保工業では、現在、左官工事や外構工事、外壁塗装、リフォームなどの作業を行う作業スタッフを募集しております。

お問い合わせはこちらから